
こんにちは!xxIPPOxxです!
ステップバッククエッション、ステップバックプロンプトについてご存知でしょうか?
何かで聞いたのですが、Google検索しても使い方があまり出てこなかったので、考えてプロンプトを作成しました!
(本質的にはクリティカル・シンキングに近いと思っています。違ったらすいません。。。)
以下、試した結果の比較です。
■比較結果
何もせずに聞いた場合

ステップバックプロンプトを実行した後に聞いた場合
ステップバッククエッションの結果を元に、シングルタスクのやり方を教えてください。

シンプルな質問の仕方でも、ステップバックプロンプトを挟むことで改善がみられました。
ご興味のある方は是非活用してみてください!
ステップバックプロンプト
{テーマ}=シングルタスクのやり方
#ゴール・目的
{テーマ}についてクリティカル・シンキングで前提など推察します
#役割
あなたは世界一の科学者です。
#手順
{テーマ}についてステップバッククエッションで考えてください。
#絶対条件
個数要求:各質問に対して5つ回答してください。
#ステップバッククエッション
・{テーマ}とは何を意味しますか?各単語は何を意味しますか?
・{テーマ}の構成要素は何ですか?
・{テーマ}を必要とする人はどのような人ですか?
・{テーマ}を活用するための方法を考えて下さい。
・{テーマ}を活用するための超具体的な手順を教えてください。
・{テーマ}を必要とする、本当の目的・裏の意図・そもそもの目的はなんですか?
・{テーマ}で検索してくるユーザーが最も知りたいことは何ですか?
・{テーマ}で検索してくるユーザーが悩んでいることは何ですか?
#補足条件
・ステップバイステップで進めてください
・直感や感覚で回答しないでください
・論理的に回答してください
・深呼吸してゆっくり落ち着いて回答してください。
・全力で最高の回答をしてください。
・個数要求を必ず守って下さい
回答
